こんにちは。Web系エンジニアのカズです。
7年ほど前に未経験からWeb系エンジニアに転職し、現在は月単価80万~90万の案件を受注して活動中です。
この記事では、完全独学でWeb系エンジニア転職は可能なのか。について記載しています。
ここで言うWeb系エンジニアはフロントエンドエンジニアかバックエンドエンジニアのどちらかを対象に記載しています。
本記事の内容
・結論
・学習をしないでエンジニア転職をした人の末路
・必要なプログラミング学習内容
・学習方法
・独学が難しい場合
結論
前提として、人によりますし向き不向きがあります。
結論、完全独学でエンジニア転職は不可能ではありません。
ですが、サポート体制がある状況と比較すれば、時間を浪費してしまうことは否めないでしょう。
学習をしないでエンジニアに転職した人の末路
・転職後にエンジニアとしての実務を担当できない
・テスターや資料作りの作業がメインになってしまう
・スキルアップにつながらない
転職先の企業がエンジニア育成に力を入れていて研修制度が充実していない限りは、このようにエンジニアとしてのキャリアを積めないケースが多くなるでしょう。
こうなると、将来性や給料面で満足のいく結果が得られなくなってしまいます。
あくまで、エンジニアに転職することがゴールではなく「稼げるエンジニアになる」がゴールなら
転職前に学習をしっかりすることが大切です。
必要な学習内容
・基礎学習
・実践的な学習をする
・ポートフォリオ作成
・フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの学習例
基礎学習
・HTML
・CSS
・Javascript/jQuery
・PHP または Ruby
実践的な学習をする
基礎ができたら次は実践です。
基礎の段階では、何かを真似てプログラミングをしたり講義を聞くことがメインになることが多いのではないでしょうか。
それでは力はさほどついていないので、実践的にアウトプットしながらプログラミングをする必要があります。
「何かを実践的に作る」という工程で「考えてプログラミングをする」ということが重要になってきます。
具体的には下記について、「考えながらプログラミングをする」ことが大切だと思っています。
・どのようにロジックを組むかを考える
・ソースコードが最適かを考える
しかし、この実践的なプログラミングをすることがハードルが高いかなと個人的には思っています。
基礎レベルの学習情報ツールは、ネットにたくさんありますが
実践的な学習ができるような教材はネットでは見つけにくいからです。
私が独学でやっていた時期は下記のような点で躓きました。
・良い実践問題の教材が見つからない。
・エラーが解決できない。3時間以上調べてもどうしても解決できない。どこが悪いかアドバイスをもらいたい
・うまく動作させることができたけど、プログラミングコード的に最適な形で実装できたのかを添削してほしい
私はこの点で躓きましたが、
この点についても自分で考えて答えを導きだせそうな方は、独学で学習できると思います。
または完全独学ではなくても少額でわかりやすい学習ツールやサポートを受けられるサービスもあるので、少しのサポートで十分な場合もあるかもしれません。
ポートフォリオ作成
そして最後にポートフォリオを作成して、スキルを証明できる状態にしておくことが重要です。
転職活動でポートフォリオを見せて技術力等をアピールする必要があります。
上記の学習した技術を使用してポートフォリオを作成しましょう。
フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの学習例
フロントエンドエンジニアの学習例
- HTML
- CSS
- Javascript または jQuery
- Vue.js または React.jsのフレームワークができると尚良い
バックエンドエンジニアの学習例
- HTML
- CSS
- Javascript または jQuery
- PHP または Ruby
- Laravel または Railsのフレームワークを学習していると尚良い
あくまで私の考える目安です。
最近はエンジニア転職を目指して学習する方が増加傾向にあるので、ライバルは多いと思います。
転職先の企業によると思いますが、もしかしたらここまで学習する必要もないかもしれません。
ですが、上記くらい学習してポートフォリオ作成すれば技術的に間違いないかなと個人的には思っています。
学習方法
学習方法について記載します。
まず入門はこちらでよいと思います。無料で開始できます。
・Progate
・ドットインストール
独学が難しい場合
・HTML,CSS,Javascriptが学べる
・バックエンドエンジニアの場合はPHP,Laravel またはRuby,Railsが学べる
・フロントエンドエンジニアの場合はVue.jsまたはReact.jsが学べる
・基礎学習と実践的な学習ができる
・ポートフォリオ作成をサポートしてもらえる
・転職支援をしてくれる(転職保証とは意味合いが異なります)
・Tech Boost
・RUNTEQ
・DMM WEB CAMP
コメント