【javascript練習問題】関数を作ろう!

※本サイトはアフィリエイトリンクを掲載しています。
javascript

予備知識

関数とは

複数の処理を1つのまとまりにしたものです。

関数にするメリットとして、同じような処理を何度も書かなくても関数化することで

その処理を使いまわすことができるようになります。

 

問題1 : 関数の書き方

「こんにちは」という文字列が返ってくる、挨拶関数を作成してみましょう。

 

参考ソース

function greeting () {
  let message = "こんにちは";
  return message;
}

 

書き方

function 関数名 () {}

functionは関数の宣言のようなものです。

関数名は、自由に名前を決められます。

 

問題2 : 関数を呼び出そう

先ほど作成した関数を呼び出して、「こんにちは」をアラート表示してみましょう。

 

参考ソース

index.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
  <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
    <title>Document</title>
  </head>
  <body>
  </body>
  <script>
    function greeting() {
      let message = "こんにちは";
      return message;
    }
    let message = greeting();
    alert(message);
  </script>
</html>

greetingの関数は14行目のreturn messageによって、挨拶の文字列を返す関数となっています。

16行目の関数名()とすることで、「こんにちは」の文字列を返します。

 

問題3 : 関数を共通関数化しよう

必要ファイル:index.html、common.js、script.js

前提条件として、先ほど書いた挨拶関数をcommon.jsに書きます。

script.jsからcommon.jsに書いた、先ほどの挨拶関数を呼び出してアラート表示してみましょう。

 

参考ソース

index.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
  <script src="common.js"></script>
  <script src="script.js"></script>
  <title>Document</title>
</head>
<body>
</body>
</html>

 

common.js

function greeting() {
  let message = "こんにちは";
  return message;
}

 

script.js

let message = greeting();
alert(message);

 

なぜ、わざわざ関数を別ファイルに記載したのか

なぜ、わざわざこんなことをしたのかですがメリットがあります。

common.jsに複数画面で使用する関数を定義しておくことで、各ファイルからその関数を使いまわすことができます。

共通関数用のjsファイルを1つ作成しておくと便利に開発できます。

 

問題4 : 引数を渡そう

引数が「japanese」だったら「こんにちは」

引数が「english」だったら「hello」を返す関数を作成してみましょう。

 

参考ソース

index.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
  <script src="common.js"></script>
  <script src="script.js"></script>
  <title>Document</title>
</head>
<body>
</body>
</html>

common.js

function greeting(language) {
  let message = "";
  if (language === "japanese") {
    message = "こんにちは";
  }
  if (language === "english") {
    message = "hello";
  }
  return message;
}

script.js

let message = greeting("english");
alert(message);

script.jsから関数を呼び出すときに、引数englishを渡しています。(japaneseでも良い)

その場合はhelloがアラート表示されます。

受け取る法の引数の名前は何でも良いです。(今回はlanguageにしました。)

渡す側の引数名と一致させる必要はありません。

引数は複数渡すことが可能です。

例 : gretting(‘引数A’, ‘引数B’, ‘引数C’)

※引数を渡す個数と引数を受け取る個数は一致させてください。

 

独学が難しい場合

現場レベルで通用するエンジニアを目指していて、プログラミングスクールを検討している方はRUNTEQがオススメです。

コメント