こんにちは。Web系エンジニアのカズです。
本記事の内容はこちらです。
・Logicool MX Keys mini の「スペック」と「特徴」
・「使ってみて分かった」5つのメリット
・3つのデメリット
・キーボードのカスタマイズについて
・キーボードをわざわざ買う理由
Logicool MX Keys mini KX700の「スペック」と「特徴」
スペック
製品名 | Logicool MX Keys mini KX700 |
キーレイアウト | テンキーレス JIS日本語配列 |
キーピッチ | 19mm |
キーボード方式 | パンタグラフ |
対応OS | Windows、macOS、Linux、Chrome OS、Android |
接続方式 | Bluetooth、USBレシーバー(別売り) |
接続端子 | USB Type-C (充電用) |
充電 | 充電式 |
本体サイズ | 29.6 cm(幅) x 13.2cm(高さ) x 2.1 cm(奥行き) |
本体重量 | 506g |
特徴
・特徴1:薄型キーボードで静かな打鍵音と打ちやすさ
・特徴2:Windows & Mac 両方に対応したキーボード
・特徴3:Bluetoothの接続デバイスがボタンで切り替え可能
・特徴4:テンキーレスのキーボード
薄型キーボードで静かな打鍵音と打ちやすさ
Windows & Mac 両方に対応したキーボード
WindowsのaltキーとMacのcmdキーが同じキーになっています。WindowsとMac用の名称が両方書いてあるので、わかりやすい。
Bluetoothの接続デバイスがボタンで切り替え可能
テンキーレスのキーボード
「使ってみて分かる」5つのメリット
・「打ちやすさ」と「安定感」
・手首が疲れにくい傾斜
・「薄型」かつ「持ち運びやすい」かつ「丈夫」
・充電が減りにくい
・無線も使える
・マウスとセットで更に便利
「打ちやすさ」と「安定感」
手首が疲れにくい傾斜
キーボードに高さや傾斜がある場合は長時間タイピングしていると手首が疲れてきますが、約2cmの薄型のため手首が疲れてくることもないです。それでも、もし気になる方はリストレストを置いてもよさそうです。
「薄型」かつ「持ち運びやすい」かつ「丈夫」である
充電が減りにくい
バックライトオフの場合は最長5ケ月使用できます。バックライトオンは最長10日間使用が可能。
充電方法はケーブルのため、電池は不要。
無線も使える
別売りになりますが、USBレシーバーをつけて無線接続もできます。Bluetooth接続に不安のある方には便利です。
Bluetoothの弱点としてはPC起動時のBIOS画面で文字が打てないことです。
PC起動時のBIOS画面は、Bluetooth接続できません。
無線ならそこは解消できます。
私は指定のPCを使用することがあり、BIOS画面が基本あります。無線なら文字入力できるので、ありがたいです。
マウスとセットで更に便利
3つのデメリット
実際使ってみて、このキーボードについて個人的には不満はないです。
一応、強いて言えばですが3つデメリットを挙げてみます。
Macユーザーは使いにくい?(for Macモデルがある)
「Home」「End」「PageUp」「PageDown」ボタンがない?
テンキーレスでコンパクトサイズ
キーボードのカスタマイズについて
キーボードをわざわざ買う理由
・首や肩こり軽減のため、PC本体は目線の高さに置きたい。
・PCを支給されても常にマイキーボードで快適に作業できる
首や肩こり軽減のため、PC本体は目線の高さに置きたい
PCを支給されても、常にマイキーボードで快適に作業できる
私の仕事柄、セキュリティの関係で指定のPCで業務しなければならないことが度々あります。
PCが変わるたびに、微妙にキーボード配列が違うと作業効率が落ちて非常に面倒です。
コメント